竜宮音秘(大和富士)ブログ|BLOG
エネルギー的には、月が地球を支配しているとも言える
- 2015年9月30日 18:38
- Posted by Yamatofuji
私たちの星・地球にとって、最も関わりの深い天体として、太陽と月があります。
地球が太陽の周りを回っているのに対して、月というのは、地球の衛星であり、月が地球の周りを回っています。
ですから、ともすれば、太陽が主であり地球が従の関係にあり、地球が主であり月が従の関係にあるような印象を持つ方が多いかと思います。
しかし、ある意味においては、月が地球を支配しているとも言えるかも知れません。
エネルギー的には、月が地球を支配しているとも言えるかも知れません。
太陽が持つ働きだけではなく、月が持つ働きも、地球の生命にとって、必要不可欠なのです。
女性の生理を始め、月の持つ働きが、地球の生命のバイオリズムに大きな影響を与えていることは、よく知られています。
何故なら、地球の全生命の創造者である、異星人エロヒムが、そのように配置したからなのです。
旧約聖書「創世記」の、天地創造の4日目には、次のように書かれています。
「神(エロヒム)は二つの大きな光る物と星を造り、大きな方に昼を治めさせ、小さな方に夜を治めさせられた。神(エロヒム)はそれらを天の大空に置いて、地を照らさせ、昼と夜を治めさせ、光と闇を分けさせられた。神(エロヒム)はこれを見て、良しとされた。」(「創世記」第1章・第16〜18節)
古事記においても、太陽の持つ働きと、月が持つ働きは、互角に表現されています。
伊邪那岐命(イザナギノミコト)が黄泉国(よみのくに)から蘇り(=黄泉帰り(よみがえり))、禊祓えの後に多くの神々を生み、一番最後に生んだのが、三貴子と言われる、天照大御神(アマテラスオオミカミ)、月読命(ツキヨミノミコト)、須佐之男命(スサノオノミコト)です。
伊邪那岐命(イザナギノミコト)が左目を洗った時に、天照大御神(アマテラスオオミカミ)が生まれ、右目を洗った時に、月読命(ツキヨミノミコト)が生まれたと書かれているように、太陽が持つ働きと、月が持つ働きは、互角に表現されています。
太陽が持つ働きだけではなく、月が持つ働きも、地球の生命にとって、必要不可欠なのです。
私たちの星・地球は、太陽の周りを回る惑星であるのに対して、月というのは、私たちの星・地球の周りを回る衛星なので、ともすれば、地球が主で、月が従のような印象を受けがちです。
しかし、太陽が持つ働きを「陽」とするならば、月が持つ働きは「陰」であり、目にははっきりとは分かりにくいですが、影で地球の生命をエネルギー的に支配しているのは、月なのです。
つい先日、『月を今の形に配置したのは、人類の創造者であるエロヒム』の中にも書きましたが、太陽と月という、地球にとって最も関係の深い二つの天体が、大きさも地球からの距離もそれぞれ全く違うのに、地球から見て同じ大きさに見えるように配置されているのは、地球の全生命の創造者であるエロヒムが、そのように配置したからなのです。
私たちが、日食や月食などの天体ショーを楽しめるのは、地球の全生命の創造者である、異星人エロヒムがそのように配置したからなのですが、太陽と月が地球から見て同じ大きさに見えることによって、太陽の持つ働きと、月の持つ働きは、地球の生命にとって互角であり、どちらも必要不可欠な働きであることを、暗示しているのかも知れません。
地球と月の関係で言えば、地球の生命にとっては、エネルギー的には、月が地球を支配していると言っても良いかも知れません。
参考文献
ラエル「真実を告げる書」 無限堂
ラエル「地球人は科学的に創造された」 無限堂
最近の記事|recent Entry
- 令和6年(2024年)11月1日リリースの新作CD「光り輝く道を歩いて行こう」(全10曲)が、本日リリース日を迎えました!
- 11月1日にリリースされる新作CD「光り輝く道を歩いて行こう」(全10曲)が、本日完成致しました!
- 「光り輝く道を歩いて行こう」(1番)を公開致します! CD「光り輝く道を歩いて行こう」収録曲
- 「虹の輝く世界へと、駆け抜けて行こう」を公開致します! CD「光り輝く道を歩いて行こう」収録曲
- 「光り輝く世界に向かって歩いて行こう」(1番)を公開致します! CD「光り輝く道を歩いて行こう」収録曲
- 「今、静かに明けてゆく」(〜1番)を公開致します!(CD「光り輝く道を歩いて行こう」竜宮音秘)
- 「東洋の時代の幕開け」(〜1番)を公開致します!(CD「光り輝く道を歩いて行こう」竜宮音秘)
- 「世界に平和な時代が訪れる」を公開致します!(CD「光り輝く道を歩いて行こう」竜宮音秘)
- 「日向(ひむか)・太陽の道」(〜1番)を公開致します!(CD「光り輝く道を歩いて行こう」竜宮音秘)
- 「春の太陽が、今大地に降り注ぐ」(〜1番)を公開致します!(CD「光り輝く道を歩いて行こう」竜宮音秘)
カテゴリー|Category
- CD
- CD&LP「虹の輝く世界へ」
- CD&LP「光り輝く道を歩いて行こう」
- CD&LP「永遠(とわ)の中今」
- You Tube
- その他
- イノベーション
- エロヒム
- リップル(ripple)とブリッジ通貨XRP
- 人生好転
- 個人(グループ)セッション
- 古事記
- 大宇宙
- 富士・日本・大和
- 惟神(かんながら)の道
- 新しい世界観
- 新しい地球、花咲く都・黄金文明
- 旅
- 書籍
- 書籍『リップルとブリッジ通貨XRPが「価値のインターネット」でフィンテック革命の主役となる!』
- 書籍『何故、未来は100パーセント確定しているのか』
- 書籍『創造者エロヒムを2035年までに日本に迎えよう!』
- 書籍『大宇宙意識(無限)と異星人エロヒム』
- 書籍『富士は晴れたり日本晴れ』
- 書籍『根本創造主(大宇宙意識)という唯一の実在』
- 書籍『永遠(とわ)の中今』
- 書籍『花咲く都・黄金文明』
- 書籍『魂の夢、光り輝く魂』
- 歴史ミステリー
- 現実世界とは
- 生きるヒント
- 神の経綸
- 聖なるもの・聖地
- 聖書
- 親子関係
- 近況
- 銀河文明
- 音楽
月別アーカイブ|Archives
- 2024-11 [1]
- 2024-10 [13]
- 2024-09 [1]
- 2024-08 [2]
- 2024-07 [1]
- 2024-05 [1]
- 2024-04 [1]
- 2024-03 [2]
- 2024-02 [1]
- 2024-01 [1]
- 2023-12 [1]
- 2023-10 [1]
- 2023-08 [2]
- 2023-07 [4]
- 2023-06 [2]
- 2023-05 [1]
- 2023-04 [1]
- 2023-01 [1]
- 2022-11 [2]
- 2022-10 [2]
- 2022-09 [3]
- 2022-08 [2]
- 2022-07 [2]
- 2022-06 [21]
- 2022-05 [8]
- 2022-04 [2]
- 2022-03 [2]
- 2022-02 [1]
- 2022-01 [3]
- 2021-12 [2]
- 2021-11 [2]
- 2021-10 [5]
- 2021-09 [2]
- 2021-08 [1]
- 2021-07 [2]
- 2021-05 [2]
- 2021-04 [1]
- 2021-03 [1]
- 2021-01 [1]
- 2020-12 [1]
- 2020-11 [2]
- 2020-10 [2]
- 2020-08 [1]
- 2020-07 [1]
- 2020-03 [1]
- 2020-02 [1]
- 2020-01 [1]
- 2019-08 [1]
- 2019-07 [4]
- 2019-06 [3]
- 2019-05 [3]
- 2019-04 [3]
- 2019-03 [2]
- 2019-01 [1]
- 2018-07 [3]
- 2018-01 [1]
- 2017-07 [1]
- 2017-05 [3]
- 2017-04 [3]
- 2017-03 [4]
- 2017-02 [4]
- 2017-01 [4]
- 2016-12 [3]
- 2016-11 [4]
- 2016-10 [5]
- 2016-09 [8]
- 2016-08 [8]
- 2016-07 [25]
- 2016-06 [5]
- 2016-05 [6]
- 2016-04 [5]
- 2016-03 [12]
- 2016-02 [13]
- 2016-01 [13]
- 2015-12 [11]
- 2015-11 [15]
- 2015-10 [19]
- 2015-09 [27]
- 2015-08 [28]
- 2015-07 [15]
- 2015-06 [9]
- 2015-05 [11]
- 2015-04 [9]
- 2015-03 [4]
- 2015-02 [6]
- 2015-01 [5]
- 2014-12 [6]
- 2014-11 [9]
- 2014-10 [5]
- 2014-09 [8]
- 2014-08 [6]
- 2014-07 [4]
- 2014-06 [4]
- 2014-05 [5]
- 2014-04 [4]
- 2014-03 [5]
- 2014-02 [5]
- 2014-01 [5]
- 2013-12 [7]
- 2013-11 [10]
- 2013-10 [24]
- 2013-09 [13]
- 2013-08 [7]
- 2013-07 [8]
- 2013-06 [8]
- 2013-05 [11]
- 2013-04 [17]
- 2013-03 [18]
- 2013-02 [7]
- 2013-01 [7]
- 2012-12 [5]
- 2012-11 [3]
- 2012-10 [2]
- 2012-09 [1]
- 2012-07 [1]
- 2012-01 [1]
- 2011-06 [3]
- 2011-05 [2]
- 2011-04 [21]
- 2011-03 [16]
- 2011-02 [8]
- 2011-01 [8]
- 2010-12 [31]
- 2010-11 [30]
- 2010-10 [31]
- 2010-09 [30]
- 2010-08 [4]
- 2010-07 [4]
- 2010-06 [1]
- All